静岡新聞放送健康保険組合

静岡新聞放送健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

お知らせ

[2025/04/04] 
マイナ保険証利用時には、電子証明書の有効期限をご確認ください!

◆マイナンバーカードの電子証明書の有効期限について

電子証明書の有効期限は、年齢を問わず、発行日から5回目の誕生日までです。

(マイナンバーカードそのものの有効期限は、発行日から10回目の誕生日までです。なお、未成年者は5回目の誕生日までです。)

 

◆電子証明書の有効期限が切れたらどうなる?

電子証明書の有効期限が切れてから3ヵ月間は、引き続きマイナ保険証で受診ができます。

ただし、保険資格情報の提供のみで、診療情報・薬剤情報等の提供はできません。

速やかに再発行手続きをしてください。

 

有効期限から3ヵ月経過後は、マイナ保険証の利用ができません。

速やかに再発行手続きをしてください。

 

◆電子証明書の有効期限を確認するには?

マイナンバーカードの券面に記載されています。記載がない場合は、マイナポータルアプリからご確認ください。

 

◆有効期限を更新するにはどうする?

有効期限の2~3ヵ月前を目途に、有効期限通知書が送付されます。

通知が来ていなくても有効期限の3ヵ月前から更新ができます。

有効期限通知書に同封されているパンフレットをご一読の上、余裕をもってお早めにお住まいの市区町村窓口で更新手続きをお願いします。

 

※電子証明書の更新と再発行の手続きは、オンラインではできません。

 

電子証明書の有効期限について、厚生労働省のリーフレットはこちら

ページ先頭へ戻る