お知らせ
[2020/04/13]
「地域・職域連携タバコ対策促進事業(静岡市タバコ対策サポート事業)」のご案内
「地域・職域連携タバコ対策促進事業(静岡市タバコ対策サポート事業)」のご案内
静岡市では、静岡市健康爛漫計画(健康増進計画)に基づき、喫煙・受動喫煙による市民の健康被害をなくすことを目指し、地域保健と職域保健、行政等で連携・協働して効果的な健康づくりを推進しています。その方法の一つとして、「地域・職域連携タバコ対策促進事業(通称:静岡市タバコ対策サポート事業)」を実施しており、働き盛り世代の喫煙・受動喫煙対策の更なる促進を行っています。
静岡市から当健保組合へ事業案内がありましたので、皆さまへお知らせしますから、是非ご活用ください。
・医師による無料の禁煙相談を開催しています
禁煙の方法がわからない、家族に禁煙を勧められた等、禁煙のきっかけづくりに相談してみませんか?
タバコを吸う人も、吸わない人も、タバコについて正しい知識を持ち、自分自身や大切な人をタバコの害から守りましょう!
リーフレットをご覧ください。
タバコはあかちゃんを苦しめるだけでなく、美しさの敵でもあります。
タバコは顔色を悪くし、肌荒れやしみの原因になります。
喫煙により歯周炎の進行が加速、また受動喫煙により歯ぐきの黒色化等が起こります。